2025年9月30日火曜日

今日で前期終了です!

 29日(月)は、1年生が生活科「水辺の生き物探し」の学習で、町内の丸山公園へ出かけました。以前、末広公園へは行きましたが、今回はそれよりも遠い距離を歩いての探検になりました。

それぞれ家から持ってきた虫取り網や虫かごを手にし、丸山公園へ行きました。丸山公園の池には、カモや魚がいたようです。また、かわいいリス🐿にも出会うことができたそうです。



29日(月)の5時間目には、後期児童会役員選挙が行われました。先々週、アピールタイムとして校内で候補者の演説会が行われていました。昨日は、いよいよ立会演説会でした。候補者は「より良い中標津小学校」にしていくために、どのような活動をするのか、児童会活動に対する意気込みを熱く演説していました。


明日10月1日(水)は中標津小学校の開校記念日です。大正8年に中標津原野24線北6番地に特別教授場が設立されてから、明日で🎂106回目の誕生日🎂を迎えます。おめでとう!!中標津小学校!!

さて、今日で4月から始まった前期が終了します。10月2日(木)からは後期がスタートします。後期も、より子どもたち一人一人が楽しく通える学校になるよう、教職員一同、全力で子どもたちの活動をサポートしていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。