一昨日に結団式を行い、昨日から6年生は1泊2日の修学旅行に行っています。行き先は、阿寒湖・釧路方面です。
今年の修学旅行は、『青(あお)夏(なつ)!友達とつくる、忘れられない思い出、~最高の笑顔で最高の二日間~』を学年テーマに決め、行われています。
昨日は、マリモづくり体験や遊覧船の乗船、ボッケ散策、アイヌ古式舞踊の鑑賞、阿寒湖温泉街での買い物などを楽しんだようです。
天候にも恵まれ、体調不良も無く、スケジュール通りに旅行が進んでいるようです。
忘れられない思い出を、友達とたくさん作っていることでしょう。
さて、今回の修学旅行では、学年の目標として、
①相手を思いやり、協力し、学びながら成長できる旅
②みんなで力を合わせて、ルールを守る、安全な旅
③静かに行動、プライバシーを尊重し、時間を大切にする旅
の3つが掲げられています。
修学旅行は、普段の学校のルールだけではなく、社会のルールやマナーを守ることも学びます。学校を飛び出して、【社会とつながる学習】をします。
きっと今日、帰校した時には一回りも二回りも大きく成長した姿を見せてくれるのではないでしょうか。
今頃は、ホテルを出発し、バスに乗って釧路動物園に向かっている頃でしょう。
保護者の皆様、修学旅行に向けての準備や、当日のお見送りありがとうございました。
本日は、17時帰校予定です。お家に帰ったら、ぜひたくさんのお土産話を聞いてあげてほしいと思います。