年々、中標津町の夏も気温が高くなることがあり、今年は例年以上に暑い7月を迎えました。特に今週は、熱中症警戒アラートが発出されることもあり、3日間の臨時休校となってしまいました。
保護者の皆様には臨時休校に伴い、ご理解、ご対応いただき、ありがとうございました。
本来であれば本日が夏休み1日目ということだったのですが、3日間の休校となったため、本日を登校日とし、終業式を行いました。
終業式では、児童代表のお話で4年生の児童が1学期のふりかえりと2学期に頑張りたいことを発表しました。1学期の体育発表会では、リーダーとして休み時間にも競技の練習をしたことやみんなが本番も力いっぱい頑張ったことについて発表し、2学期は学習発表会を最高のものにしたいという決意が話されました。
校長先生のお話では、各学年の4月からの印象に残っていることを話されました。6年生には「2学期も中標津小を「毎日、通うのが楽しみな学校」にするためにはどうしたらよいか考え、学校を引っ張ってください。」とお話しされました。
さて、明日から26日間の長期休業となります。子どもたちが、1学期に培った力を家庭生活等でも大いに発揮し、健康で楽しく充実した夏休みを過ごすことを願っています。
なお、明日から学校は夏休みとなりますが、教職員は8:00~16:30まで勤務をしております。何かありましたら、学校(0153-72-2565)まで連絡をお願いします。
また、8月12日(火)から8月15日(金)までは学校閉庁日となっていますので、学校に職員はおりません。何かありましたら中標津町教育委員会(0153-73-3111)へ連絡をお願いします。